
WordPressでブログをやろうと思っているんだけど、始め方が分からない。
誰か分かりやすく教えてくれないかな。
こんにちは!コウです。
本日はこんな悩みを解決したいと思います。
・WordPressブログの始め方を一から解説
・専門用語も解説しています
「副業のためにブログをしたいけど、始め方がよく分からない」と思っている方はいませんか?
実は、ブログの開設は非常に簡単です。
本記事に沿って進めていただければすぐに始めることができます。

本記事を読んで、ブロガー生活をスタートさせましょう(^^)
Contents
WordPressブログの始め方を解説
WordPressブログは6つの手順を実施するだけで始めることが出来ます。
初心者の私も2時間くらいで設定できたので、時間がある時にパパっと終わらせてみましょう。
WordPressブログの始め方
- ドメインを取得する(ドメインの意味も解説)
- レンタルサーバーを契約する(サーバーの意味も解説)
- ドメインとサーバーを紐づける
- ドメインをSSL化する(SSLの意味も解説)
- WordPressをインストールする
- WordPressのテーマを設定し、記事を書いてみよう

専門用語の意味も解説しているので、是非覚えましょう。
手順①:ドメインを取得する
ドメイン取得には、国内最大級のお名前ドットコムから申し込みましょう。
ドメイン名についてはいくつかありますが、何を選んでも問題ありません。
ブロガーを見ていると「.com」が最も多く、無難にいくなら「.com」で良いと思います。
手順②:レンタルサーバーを契約する
サーバーについても、様々な会社がありますが、エックスサーバーが無難でオススメです。
本サイトでもエックスサーバーを使っていますが、不具合は一度もありません。
個人ブログを始める際は、一番安いX10プランがオススメです。
>>高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』はコチラから
疑問:レンタルサーバーはエックスサーバーが一番いいのか?
エックスサーバーは、レンタルサーバーの中で使用者が最も多いです。(出典:レンタルサーバー比較サイト)
ということは、先人達の知識がGoogleにたくさんアップされているということです。
何か困った時はググればすぐ解決できるので、エックスサーバーが無難です。
※私も何度もGoogleに助けていただきました。
手順③:ドメインとサーバーを紐づける
ドメインの取得とサーバーの契約が完了したら、2つを紐づける必要があります。
下記手順に従えばすぐに設定できます。
手順④:ドメインをSSL化する
次にエックスサーバー内でドメインをSSL化していきましょう。
マニュアルがありますので、そちらに従えばすぐに設定できます。
手順⑤:WordPressをインストールする
さて、もう少しでWordPressが開設出来ます。
こちらもエックスサーバー内でマニュアルがありますで、設定してみましょう。
手順⑥:WordPressのテーマを設定し、記事を書いてみよう
テーマとはブログ全体のデザインを決めるテンプレートになります。
有料テーマの方がSEO対策がしっかりしているのでオススメしたいですが、最初は無料テーマでも良いと思います。
無料テーマではCOCOONが非常に人気なので、とりあえずコチラを設定しましょう。
気に入らなかった場合は、新しいテーマを探すというので良いと思います。

14800円(税込)ですが、SEO対策もカスタム性も非常に高く、便利です。
テーマ変更は、外観→テーマと進み、テーマを検索し有効化することで設定できます。
ここまで、来たら「投稿」というボタンを押し、記事を作成するだけです。
お疲れさまでした!
これであなたもブロガーです
以上、WoedPressブログの始め方を紹介いたしました。
記事を書いてブロガー生活を始めましょう。
「収益を出したい」「店舗のHPを作りたい」など、用途は様々かと思います。
自分に合った使い方を調べ、実践していきましょう。
それでは!