
ボイトレの無料体験に行きたいんだけど、どこに行けばいいかな?
こんにちは!コウです。
本日はこんな悩みを解決したいと思います。
✔本記事の内容
・アバロンミュージックスクールの紹介
・EYS音楽教室の紹介
・シアーミュージックの紹介
ボイトレ教室に通うことで、
歌のレベルを大幅にレベルアップすることが出来ます。
一度無慮体験に行き、雰囲気を見てきてはいかがでしょうか。
Contents
ボイトレの無料体験に行ってみよう

ボイトレって敷居高いんだけど、興味あるんだよな。。。
一度無料体験に行ってみたら?
ほとんど営業もされないし、大丈夫だよ!

ボイトレ教室では、基本的に30分程度の無料体験が出来ます。
一通りの発声練習をして、
その後、曲を歌い、弱点の指導を受けるという流れです。
こちらの記事で紹介しているので、
一度覗いてみてください。
無料体験のオススメなポイントは
- 無料
- 営業されない
- 少しでも弱点を知ることが出来る
です。
今回は全国に展開している、3社のボイトレ教室について紹介していきます。
なんと、私は今回紹介する全ての教室で無料体験をしたことがあり、
内2つでは、1年ほど通っています。
参考になると思うので、覗いて行ってみてください。
入会する前に無料体験に行き、雰囲気や設備を確認しよう
ボイトレスクールにいくつか訪れてみましたが、
教室の雰囲気や設備は、それぞれのスクールで全く違いました。
「ここ合うな」
と思ったところでボイトレを習うのが良いと思います。
注意点ですが、
無料体験で付いた講師が
そのままレッスンの講師になると思います。
そのため、
「講師が合わないな」
と感じたときは、
残念ながら、他のスクールに訪れた方がいいと思います。
アバロンミュージックスクール
アバロンミュージックスクールは、
初心者の方から、プロを目指す方まで、
様々対応できるボイトレスクールとなっています。
プロになりたい方向けの
・デビューサポートコース
などもあり、
本気で歌を学びたい方にはオススメのスクールとなっています。
✔アバロンミュージックスクールのコース一覧
私もアバロンミュージックスクールのボーカルコースに1年ほど通っていましたが、
先生のレベルも非常に高く、指導力も高かったと感じています。
また、生徒さんのレベルも非常に高かったです。
✔アバロンミュージックスクールのオススメポイント
- 料金が安い
- 歌のプロフェッショナルが多く、講師のレベルが高い
- 表現力を学ぶことが出来る
料金ですが、1レッスンで4000円~7000円程度です。
他のスクールと比べても抑えられている印象です。
また、アバロンミュージックスクールでは、
歌を仕事にしている先生方が多く、
講師のレベルが非常に高いと感じました。
また、基礎技術はもちろんですが、
表現力などについても、詳しく教えてくれました。
表現力については、教えてくれないスクールもあるので、
人を感動させる歌を歌いたいという方はオススメだと思います。
また、私が通っていたスクールでは、
録音施設も充実しており、
自分が歌った歌へのフィードバックが容易にできました。
かなり速い速度でレベルアップできたと感じています。
今後、プロになりたいと思っている方や、
本気で上手くなりたいという方にはオススメのスクールだと思います。
EYS音楽教室
EYS音楽教室は、ボイトレも行っていますが、
他にも様々な楽器のレッスンを行っています。
かなり多くの楽器レッスンを行っているので、
自分が興味ある楽器のレッスンと合わせてボイトレすることが出来ます。
楽器も習いたいし、
ボイトレもしたいという方には、
かなりオススメのスクールになっています。
✔EYS音楽教室のボーカルコース一覧
出典:EYS音楽教室HP
私もEYSのボーカルコースに1年ほど通っていますが、
先生の基礎レベルが非常に高く、
発声を完全にマスターしている方でした。
ただ、生徒さんのレベルはあまり高くない印象です。
初心者の方が多いと感じています。
✔EYS音楽教室のオススメポイント
- 基礎をしっかり身に着けることが出来る
- 防音室を自由に使い、練習することが出来る
- 楽器を自由に借りて、練習することが出来る
EYS音楽教室は、基礎をしっかり身に着けることが出来る印象です。
声帯の使い方、舌の使い方、喉の開け方など
歌に必要な技術をしっかりと身に着けることが出来ます。
また、ミックスボイスを習得するためのトレーニングも充実しており、
高音を出したいという方にもオススメだと思います。
楽器も習いたい。歌も習いたい。
そして、基礎からしっかり身に着けたいという方にはオススメのスクールだと思います。
シアーミュージックスクール
シアーミュージックスクールは
北海道から九州まで全国に展開しているボイトレスクールになっています。
コースも様々で、歌に関するコースから、
ギターやドラムなど、
楽器のレッスンも豊富です。
✔シアーミュージックのボーカルコース一覧
出典:シアーミュージックHP
シアーミュージックは都心部にも多くあるため、
敷地面積はあまり大きくないように思えます。
✔シアーミュージックのオススメポイント
- 基礎をしっかり身に着けることが出来る
- 全国にスクールにあり、立地が駅ちかで通いやすい
- 楽器の弾き語りなども合わせて練習できる
私も防音設備がかなり簡易的で、
狭かったので私は窮屈に思えてしまいました。
ただ、講師によるレッスンは非常にわかりやすく、
講師のレベルも非常に高かったです。
立地も駅ちかが多いことから、
通勤に合わせて、通いたいという方にはオススメかもしれません。
まず、一度無料体験に行ってみよう
- 歌が好き
- 趣味が欲しい
など、簡単な理由でいいと思います。
一度無料体験に行ってみるといいと思います。
歌は場所を限らず歌えますし、
カラオケでヒーローになること間違いなしです。
まず、一歩踏み出してみましょう。
それでは!